- 2020年8月13日
- 2020年8月30日
ゼロから理解する不妊治療 Part2
前回は不妊の定義や大まかな原因について見ていきました。 それでは今回は治療について説明していきます。 ところで不妊治療で出てくる用語で人工授精、体外授精、そして顕微授精の違いって説明できますか? 今回はこれらの治療がちゃんと理解できるよ […]
前回は不妊の定義や大まかな原因について見ていきました。 それでは今回は治療について説明していきます。 ところで不妊治療で出てくる用語で人工授精、体外授精、そして顕微授精の違いって説明できますか? 今回はこれらの治療がちゃんと理解できるよ […]
今日からは生殖医療について見ていこうと思います。 医師国家試験というよりは産婦人科専門医試験で出題される分野であるため、 生殖医療にほとんど触れたことがない産婦人科専攻医の先生向けです。 ちなみに僕はかつて生殖医療の知識がほとんどありま […]
婦人科癌の治療で理解しにくいのがその治療の複雑さではないかと思います。 特に卵巣癌は術前化学療法があったり、組織型で治療が異なったりと混乱しやすいです。 今回は卵巣癌の治療の基本を見ていきたいと思います。 ちなみに今回は主に上皮性卵巣癌の治療方法につ […]
卵巣癌はその種類が豊富でなかなか整理がつかない部分だと思います。 漿液性腫瘍であったり粘液性腫瘍であったりと覚えることが多くて挫折してしまいそうになります。 今回は卵巣腫瘍の種類をしっかりと整理して覚えることができるようになるのが目標です。 &nbs […]
前回は基本的な婦人科腫瘍の考え方を紹介しました。 今回は妊孕性の温存、つまり妊娠機能を保ちながらの一般的な治療について紹介していきます。 妊娠機能を保つということは、 ①子宮が存在すること、 ②卵巣(卵子)が残っていること です。 &n […]
婦人科癌の治療は子宮全摘術であったり広汎子宮全摘術であったりと様々な手術が存在します。 広汎と準広汎の違いやリンパ節郭清の範囲などわからないことも多いと思います。 今回はそんな疑問に答えていきます。 2つの浸潤様式 婦人科癌の手術を考え […]
帝王切開の脊椎麻酔は右側臥位でします。 今回は帝王切開での麻酔についてまとめます。 はじめて帝王切開を見る研修医の先生や助産師さん向けの内容です。 帝王切開の麻酔 多くの施設では帝王切開での麻酔の方法として脊椎麻酔(俗にい […]
以前、医師国家試験で見慣れない文字がでてきました。 LOT いったい何の略なのでしょうか? これは欧米式の分娩時の胎児の向きの表現方法です。 ALSOは欧米式の表記方法で胎児の先進部や向きを表現するため、この欧米式の表記方法をおおまかに理解する必要が […]
妊娠中は非妊娠時と異なり、体に様々な変化が起こります。 これはすべて胎児の成長、妊娠の維持、そして分娩時の出血に備えるための変化です。 ではどうしてこんなことが国家試験に出題されるのでしょうか? これは妊婦を診察したときに体の特徴を知っておくことは実 […]
さてこんなことはありませんか? 陣痛が順調にきていた人が、医師が内診しにきたら陣痛が遠ざかってしまった。 おそらくこんな経験はあるのではないかと思います。 今回はその謎に迫りたいと思います。 助産師さんの分娩時に果たす役割は本当に大切で […]